人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

姫路科学館 館長の独り言

小黒三郎組み木の世界展 準備中 その3

3月13日からはじまる『小黒三郎 組み木の世界展』の会場準備も終盤にきたようです。
小黒三郎組み木の世界展 準備中 その3_f0191517_10565097.jpg

今回は、左側から2つ目と3つ目の「日本の昔話」と「世界の昔話」を紹介します。

まず、「日本の昔話」。桃太郎・船出や鬼の一家など展示しています。解説パネルには
『「むかしむかしあるところ・・・」で始まる民話やお伽噺など、日本の昔ばなしは、囲炉裏を囲んで語りばさ、語りじさと呼ばれる老人が子どもに語り聞かせるものでした。今でも親が子に伝える読み聞かせは、普段の生活の中で行われています。
 私は視覚、聴覚の世界に触覚が加わって、見て、聞いて、触れて遊ぶ、お話とおもちゃが一体となる世界ができないものか、との思いからお話し組み木をデザインしました。
 桃太郎や金太郎、浦島太郎、サルカニ合戦、花咲かじいさん、カチカチ山などが、組み木パズルや昇り人形として数多く生まれました。桃太郎や金太郎、猿、カニなどのお話のキャラクターを、子どもたちは自らの手で操作してイメージを大きくふくらませてくれるでしょう。』と書かれています。
小黒三郎組み木の世界展 準備中 その3_f0191517_11153369.jpg


次に「世界の昔話」。赤ずきんや白雪姫と7人の小びと、赤ずきんとオオカミなど展示しています。解説パネルには、
『おもちゃという形と触覚の世界が童話と結びついたら、これは子どもにとってどういう効果をもつでしょうか。
 こどもは、人形や木片など、ものに生命を与えるアニミズムの世界に遊ぶことができます。木端から切り抜かれたウマの木片は、子どもの手と心の中で命を吹き込まれ、生きているウマとして遊ばれます。子どものこのような物に対する受け止め方は想像力を育てます。想像力は創造力へと導く回路でもあります。
 世界の童話に登場する動物や少年少女、魔女やおばあさんや小びとたちの木片が、子どもたちの自由な遊びの中で、触覚と視覚と、ときには声や音を出して五感を働かせながら新しい命を与えられ、イメージの広がりを見せてくれることを、私はひそかに期待しています。』と書かれています。
小黒三郎組み木の世界展 準備中 その3_f0191517_1127297.jpg
どれも、表情豊かで見ていてにっこりしてきます。

パネルに書かれている言葉を読みながら、とても感銘を受けました。特に「世界の昔話」の中に書かれている「ウマの木片は子どもの手と心の中で命を吹き込まれ、生きているウマとして遊ばれます」「想像力は創造力へと導く回路でもあります」という言葉に小黒三郎さんの製作の根っこの部分を感じます。
by himeji-science | 2015-03-07 11:47 | イベント

"姫路科学館Now!!  館長の独り言!!    科学館の旬の情報、日々の出来事、発見、感動などを、独り言のようにつぶやきながら楽しくお伝えします。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31